鼻の下の溝の名前は何?役割や意味はあるの?

最終更新日:

ママ、この鼻の下のへこんでいるところって、名前なに?
ん?鼻の下ののこと?名前……。う~ん……そう言われれば、名前ってあるのかな?


次男が幼稚園の頃、こんな質問をされました。

鼻の下の? 筋というか、少しへこんだ部分がありますよね。

でも、そんなところ名前で呼んだことがない(汗) そもそも、この部分に名称ってあるのかな?


でも、母としては子供の素朴な疑問に答えてあげたい!

……ってことで、この鼻の下で口の上にあたる部分の溝について、くわしく調べてみましたよ~。

「そうそう、私もそれ知りたかったの!」というママさん、ぜひ続きをご覧くださいね。

Sponsored Link


溝の名前は?


鼻の下の溝の名前は「人中(じんちゅう・にんちゅう)」と言います。

聞いたことありましたか? 私は初めて聞く名前でした。

そして、医学用語では「上唇溝(じょうしんこう)」と言います。上の唇にある溝……そのまんまですね(^^;

ちなみに、上唇溝に似た名称で「鼻唇溝(びしんこう)」というのがあります。

鼻唇溝は鼻から唇の端につながるハの字の溝のことで、いわゆる「ほうれい線」と呼ばれている部分です。

ほうれい線はよく知られている名称ですが、鼻唇溝なんて言う人は誰もいませんよね。

身体の部分の名称を医学用語で言うと、やっぱりなんだか堅い感じがしちゃいます(;^ω^)



溝の役割や意味はあるの?




鼻の下の溝「人中」ですが、溝になっているってことは、もしかして何か役割意味ってあるのかな?って思いますよね。

そんな豆知識を子供に教えてあげると、「ママって何でも知っててすごい!」って思ってもらえるかもしれません(^^♪

でも、残念ながら「人中」には、特にこれと言った役割はないんです。

特に役割がないので、人中という名前が使われることもあまりなく、それで名前を知っている人が少ないのかもしれませんね。


じゃあ、「何でこんなところが溝になっているの?」という疑問が浮かびますよね。

それは、人間の身体ができあがるときの、身体の作られ方に関係あるんです。

お母さんのお腹の中で、胎児の顔は左右別々に作られていきます。そして、最後にくっついてひとつの顔になります。

その最後にくっついた跡が「人中」なんです。口の中、ちょうど人中の裏側にあたる部分にも縦の筋がありますが、それもこのくっついた時の名残です。


たまに口唇裂(こうしんれつ)という、上唇が割れた状態で生まれてしまう赤ちゃんがいますよね。

それは、最後に上唇でくっつくはずのものが、間に合わなかったり、上手くくっつかなかったりすることが原因なんです。


そうそう。人間の身体の部分で、特に役割のないものの代表格が「おへそ

ご存知の通り、おへそは胎児が栄養や酸素をもらうために、へその緒でお母さんとつながっていた部分ですよね。

そして、生まれてしまうとおへその役割は完了。その後のおへそは何も役割がなく、胎児の時の名残となってしまいます。


【こちらの記事にも子供の素朴な疑問が・・・】
 ↓ ↓ ↓
「ドライカレーとキーマカレーの違い!わかりやすく解説しました」 この記事も、子供の何気ない疑問から生まれました。子供の好奇心ってすごいですね!


医学的には特に役割のない人中(上唇溝)ですが、人相学では人中の溝が深く、くっきりしている人は「意志が強い」「気持ちが前向き」だと言われています。

芸能人で人中が深くハッキリしている人というと……

  • 小栗旬
  • 松嶋菜々子
  • 森田剛

この3人が、パッと頭に浮かんだのですが、確かに3人とも意志が強そうな印象ですよね~。


また、人中には血液の循環をよくして、眠気を飛ばすツボがあります。他にも腰痛改善、食欲を抑えるツボともいわれています。

運転中などに眠気に襲われたとき、人中を押してみると眠気スッキリ効果があるかもしれませんので、覚えておくといいですね。

Sponsored Link


その他の名称がわかりにくい顔の部分


せっかく顔の部分の名称に子供が興味を持ったのなら、この際、鼻の下の溝以外で、他にもわかりにくい部分の名前を教えてあげたいですよね。

そこで、「どこがあるかな~」と考えてみたのですが…… 目と目の間の部分も名前があるのかな?って思いませんか?

目が疲れたおばあちゃんが、老眼鏡を外して目と目の間をもんでいる……。

そんなシーンがテレビドラマであったりしますが、そのおばあちゃんがもんでいる部分です。(あれは目頭をもんでいるのかも?……ですが(^^;)

目頭と目頭の間、いわゆる鼻の付け根の部分は「鼻根(びこん)」といいます。

普段の生活で使うことは、あまりないかもしれませんが、鼻の根の部分だから「鼻根」と覚えておくといいですね。

子供が「ここは鼻根って言うんだよ!」なんて知識をどこかで披露したら、「〇〇くんは物知り博士!」なんて呼ばれてしまうかもしれませんよ。

さらに、こんな本が身近にあると、子供がどんどん身体に興味を持ちそうですね。



最後に


いかがでしたか?

これで「鼻の下の溝の名前は人中って言うんだよ~」って、子供に自信を持って教えてあげられますね。

他にも、
「ここは赤ちゃんの顔ができるときに、最後にくっついた痕なんだよ」
「この溝はおへそと一緒で、何も役割はないんだよ~」

と教えてあげると、子供との会話が広がりますね!


人間の顔が左右別々に作られていくというのも驚きですが、最後にくっついた名残が鼻の下の溝「人中」というのもおもしろいですよね。

そして、溝のような形をしていて、何か役割があってもよさそうなのに、特に何も役割がない。おへそもそうですけどね。

人間の身体って奥が深いな~と改めて感じました。


参考になれば幸いです(^^♪

Sponsored Link

おすすめ記事


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ