野良猫に噛まれた!すぐにすべき対処法とは?病院は何科を受診?

最終更新日:

『みてみて~、この噛み傷!』

と、友達が差し出した腕を見てみると、
そこには痛々しい、深く赤い傷跡が・・・

「どうしたの!?コレ!」

と、驚いて聞くと、どうやら野良猫に噛まれたとのこと。

先日、友達がワンちゃんの散歩をしていると、
野良猫がワンちゃんに向かって
飛びかかって来たそうなんです。

それで、ワンちゃんをかばったら、
自分が野良猫に腕を噛まれてしまって…

普段は、ワンちゃんが吠えると野良猫は逃げて行くので、
まさか飛びかかってくるとは思わず、
全く油断していたみたいです。

Sponsored Link

噛まれた傷はそれほど大きな傷ではなかったので、
家で水道水で洗って、絆創膏を貼っておいたら、

翌日には腕がパンパンに腫れて
40℃の熱は出るわ、下痢や腹痛に苦しむわ…で、
えらいことになってしまったんです。

病院には行ったのは症状が出てきてからで、
抗生剤を処方してもらったのですが、

家で様子を見ていたために、感染症が進行してしまい、
体調が完全に復活するまで、2週間ほどかかったとか……


そこで、私の友達のように苦しまないためにも、
野良猫噛まれたら
どのように対処すればよいかをまとめてみました。



噛まれた時の対処法は?


野良猫 噛まれた 何科



野良猫に噛まれたり、爪で引っかかれた場合、

パスツレラ症、破傷風、猫ひっかき病などの
感染症を引き起こす場合があるので、

小さな傷でも、すぐに処置しましょう。


①傷口を洗う


野良猫に噛まれたら、
とにかくすぐに水道水などで傷口を洗って下さい。

野良猫の口の中には、
感染症を引き起こす細菌が、ほぼ100%います。

爪にも高い確率で細菌がいますので、
引っかかれた場合も同じです。

小さい傷でもあなどらず、
流水で必ず洗って下さい。


②消毒する


傷口を消毒液で消毒します。

こういう時のために、家にひとつは
消毒液を普段から用意しておいた方がいいですね。



③病院に行く


これくらい大丈夫でしょ、とか、
消毒したし大丈夫だろうと思わずに、
できるだけ早く病院に行きましょう。

消毒はもちろん、感染症を防ぐためにも
病院では抗生物質を処方される場合が多いようです。


大丈夫だろうと、一晩様子をみていたら、
私の友達のように、パンパンに腫れてきたりとか、
熱が出てくるということもあります。


友達は40℃の熱が出て寝込んだそうで、
相当しんどかったと言っていました。

そりゃ、そうですよね。

40℃の熱なんて
そうそう出るもんじゃありません。


こんな風に、感染症の症状がひどくなってからでは、
かなりしんどい思いをしないといけないことも。

噛み傷は、傷が深い場合が多いので、
自分で消毒しても、
表面だけしか消毒できていないことがあります。

病院でしっかり処置してもらいましょう。

Sponsored Link

何科を受診する?


いざ、病院に行こうと思っても、
『いったい何科を受診すればいいの?』
と悩むこともありますよね。

野良猫に噛まれた場合は、
外科か皮膚科を受診するのがおすすめです。

きちんと野良猫に噛まれたことを伝えて
受診しましょう。


もう時間が遅くて、
近くの内科しか開いていない…という時は、
内科でもかまいませんので、

病院で処置してもらうことをおすすめします。

休日や夜間でしたら、
救急診療所などが診察をしていると思うので、
面倒くさがらずに受診しましょう。

後々、自分がしんどい思いをしないためにも、
早めの受診を心がけてくださいね。



感染症はどんな症状?


野良猫に限らず、哺乳類の動物の口の中には、
色んな細菌がいて、感染症の原因になります。

野良猫で多いのが、破傷風、パスツレラ症、
猫ひっかき病などの感染症です。

以下のような症状がよくみられます。

・傷口周辺が腫れる、痛む
・リンパ腺が腫れる
・化膿
・発熱
・下痢
・腹痛
・腰痛
・肺炎


細胞が壊死して、
手や足を切断しないといけなくなった
という例もあります。

また、抵抗力が落ちている時や、
持病なとがある場合は、最悪の場合、

感染症が原因で亡くなってしまうこともあるので、
本当にあなどれません。


野良猫、野良犬に限らず、
ペットでも細菌は少なからず持っています。

家で飼っているペットだと、つい安心してしまって、
可愛いさもあって、自分の顔を舐めさせたり、
口移しで食べ物をあげたりしてしまいがちですよね。

ペットは野生に比べると菌は少ないようですが、
それでも菌を持っていることには変わりありません。

過度なスキンシップが原因で、
感染症にかかることもあります。

普段は大丈夫でも、風邪をひいたり、
夏バテしていたり……など、抵抗力が落ちていると
感染症を発症する可能性も高くなります。

「ペットからも感染症にかかるリスクがある」と、
頭の隅に入れておいた方がいいですよ。

くれぐれも気を付けて下さいね。


野生の動物と激しくスキンシップしても
全く平気でいられるのは、
ムツゴロウさんくらいかもしれません(笑)



まとめ


野良猫に噛まれた時の対処法をまとめると、

①傷口を洗う
②消毒する
③病院に行く


とにかく早めに病院に行くことが大事です。

私の友達のように、様子をみていたら、
どんどん症状が悪化していった
・・・なんてこともあるので、

くれぐれも、自力で治そう…なんて
思わないで下さいね。

野良猫、野良犬だけでなく、
かわいいペットの猫ちゃんやワンちゃんでも、

噛まれたり、引っかかれた場合は、
感染症を起こす可能性があるので、
くれぐれも気を付けてください。


参考になれば幸いです♪

Sponsored Link

おすすめ記事


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ