毛布はコインランドリーorドライクリーニングどっちが安く洗える?
最終更新日:
「そろそろ毛布を洗おうと思うんだけど…」
と、この冬に結婚したばかりの近所に住む年下のいとこ(=新米主婦です^^;)に相談を受けました。
そうそう。冬に活躍した毛布、そろそろ洗わないとね! でも…
コインランドリー?ドライクリーニング?できれば安く洗いたいんだけど、どっちがいいの~?
…と、新米主婦らしいお悩みが。
そりゃそうですよね。私もかつて新米主婦だった頃、毛布をどうやって洗うと安く洗えるの?と悩んだものです。
そこで、私の知識をフル稼働させて、コインランドリーかドライクリーニング、どちらが安く洗えるか、いとこに伝授しましたよ~。
同じような悩みをお持ちの方の参考になれば…と思い記事にしました。続きをぜひご覧くださいね!
Sponsored Link
目次(クリックすると読みたいところにとびます)
コインランドリーとドライクリーニング、料金はどちらが安い?
コインランドリーとドライクリーニング、料金はどちらが安いか?ですが、基本的にはコインランドリーで洗う方が安く洗えます。
ただ、何枚洗うか、どんなサイズを洗うか、乾燥までするか…という条件によっては、一概に「コインランドリーの方が安い」とも言えないのです。
そこは注意が必要なポイントなので、詳しく説明していきますね。
ドライクリーニングの料金は、毛布のサイズや仕立て方によって変わってくるので、今回は
- 毛布1枚
- シングルサイズ
- 1枚仕立て
※クリーニング店やコインランドリーの料金は、お店によって差がありますので、今回の結果とは違う場合があります。ご了承ください。
コインランドリーで洗った場合
1枚なら小サイズ(14kg)の洗濯機で洗える
1回500円程度
1回500円程度
クリーニングに出した場合
クリーニング料金の相場 1枚600円~1100円
クリーニング料金の相場はこちらの記事に詳しく書いています。
↓↓↓
毛布1枚をコインランドリーで洗った場合、ドライクリーニングの一番高い料金(1100円)と比べると、半額程度で洗えますね。
コインランドリーの洗濯機(小サイズ・14kg)なら、シングルの1枚仕立ての毛布が2枚は洗えるので、2枚洗う場合はさらにお得になります。
ただ、ドライクリーニングの最安値(600円)と比べると料金にそれほど差はない、ですよね。
さらに、コインランドリーで乾燥までする場合は、乾燥機代300~400円程度上乗せになります。
1枚だけ洗う場合は、コインランドリーでもドライクリーニングでもほぼ変わらない場合もあり、乾燥も含めると、逆にコインランドリーの方が高くなってしまう場合もあるので注意してください。
コインランドリーで洗って自宅で干したりする手間を考えると、クリーニング料金が最安の600円~800円程度ならそちらの方がラクかもしれませんね。
ドライクリーニングの方はお店に持って行くだけで、あとはプロにお任せできますので(^^)
【結論】
毛布を洗うのは
- ドライクリーニングよりコインランドリーの方が安いことが多い
- 2枚洗う場合は、コインランドリーがかなりお得になる
- コインランドリーで乾燥もする場合は、料金の差はあまりないことがある
Sponsored Link
コインランドリーとドライクリーニングのメリットとデメリットは?
毛布を洗う際の料金は、コインランドリーの方が安いことが分かったけど、
他に気を付けた方がいいことは何かある?
と、いとこからさらに質問が…。
確かに、それぞれのメリット・デメリットがあるので、そこは気を付けたほうがいいですよね。
それぞれを頭に入れて「自分はどうしたいかな~」と考えた方がいいと思うので、メリット・デメリットについても参考までにご覧ください。
コインランドリー |
◎メリット
|
◎デメリット
|
ドライクリーニング |
◎メリット
|
◎デメリット
|
午後からコインランドリーで洗ってしまって、その日のうちに乾かなかった…とか、洗ってすぐに使いたかったのに、ドライクリーニングに出してしまった…なんてことがないように、気を付けてくださいね!
まとめ
今回は、
- 毛布はクリーニングかコインランドリー、どっちが安く洗えるか
- コインランドリーとドライクリーニングのメリット・デメリット
毛布を1枚だけ洗う場合、晴れの日に家で干せるなら、コインランドリーがおすすめです。自分で洗って、安くすませましょう。
でも、「あまり手間をかけたくないの~」という場合は、少し料金は高くなりますが、1枚ならクリーニング店の方がいいですね。
比較的安いクリーニング店を探したり、割引セールを狙うと、コインランドリーで洗うのとあまり変わらない料金でクリーニングできます。
ただ、割引セールは、毛布は対象外の場合もあるので、お店でしっかり聞いてください。
毛布をコインランドリーで洗うかドライクリーニングに出すか迷っている場合、まずは出そうと思うクリーニング店で料金を聞いてみるといいですね。
それからコインランドリーの料金を見て、「それぞれのメリット・デメリットも頭に入れてから、どちらにするか決めてね!」と、いとこには説明しておきました。
これで新米主婦も、一歩ベテランに近づいたかな(^_-)-☆
同じように悩んでいる方、ぜひ参考になさってくださいね~!
Sponsored Link
ちなみに、毛布を一番安く洗える方法は「自宅の洗濯機で洗う」なんですよね。詳しいことは下の関連記事からどうぞ~♪
【毛布の洗濯に関する詳しい記事はこちらです】
↓ ↓ ↓
毛布は洗濯機で洗える?洗濯機のサイズや自宅での洗い方をご紹介!
コインランドリーでの毛布の洗い方!かかる時間や値段はどれくらい?
毛布のクリーニング!料金の相場はいくら?洗う頻度はどれくらい?
最近のコメント