口紅・マスカラ・アイシャドウの捨て方!中身の処分はこの方法でバッチリ

最終更新日:

色が合わなかった口紅や、古くなったマスカラアイシャドウ

「そのうち捨てよう…」と思いながら、どうやって捨てればいいか分からなくて放置していませんか?



化粧品・コスメ関係は「中身が残っているんだけど…」「容器は何ゴミなの?」など、悩むことが多いですよね。

でも、中身と容器の捨て方は、それほど難しいことではないんですよ~!

そこで今回は、捨てにくい口紅、マスカラ、アイシャドウの中身と容器の捨て方についてまとめてみました。

ぜひ続きをご覧くださいね!

Sponsored Link


口紅の中身と容器の捨て方


それではまず、口紅の中身の捨て方について説明しますね。

中身を取り出すのに使えるものは、

  • 割り箸
  • 爪楊枝や竹串
  • プラスチックのスプーンの柄の部分(コンビニなどでもらえるようなものでOK)
  • 綿棒
  • …などなど

口紅を取り出すのに使うのは、家にあるもので大丈夫です。でも、作業の後で洗うのは面倒なので、使い捨てができるようなものを使うといいですね。後始末がラクチンです♪

もちろん、あれば化粧用のスパチュラ(ヘラ)を使うと簡単に中身が出せます。

用意ができたら、これらのものを使って口紅の中身をホジホジ…とほじくり出してください。

そして、取り出した中身はティッシュやビニール袋などに包んで、「燃えるゴミ」で処分します。


今回、使わなくなった口紅を捨ててみました。ほじくり出すのにかかった時間は数分。5分もかかりませんでした。



中身を爪楊枝と綿棒を使ってかき出したところ。最初は爪楊枝でグルグルっとしながら中身を取り出します。ある程度かたまりを出したら、あとは爪楊枝より綿棒の方が取り出しやすいです。



中身はほぼ出し切りました。もっとキレイにしたい場合は、ティッシュなどを突っ込んで、中を拭くとキレイになります。


そして、中身を取り出したら次は容器の分別ですね。

プラスチックの部分は「プラスチック」の区分で捨ててください。

プラスチックごみは、自治体によって

  • 燃えるゴミ(家庭ゴミ)
  • 燃えないゴミ(不燃ゴミ)

のどちらかになるので、ホームページやゴミの分別ガイドブックなどで、お住いの自治体の区分を確認してくださいね。


分別するときに困るのが、口紅の本体の部分です。回す部分はプラスチックだけど、筒の部分は金属…というパターンが多いんです。

しかも、口紅分解できないものがけっこうあって「どうしたらいいの~?」と悩みます。

分解できる場合は、

  • 金属部分⇒金属ゴミ
  • プラスチック部分⇒燃えるゴミor燃えないゴミ

で処分すれば簡単ですが、分解できない場合は「燃えないゴミ(不燃ゴミ)」で処分するといいですね。

※私の住んでいるところは「埋立ゴミ」という区分になっています。


ちなみに…ですが、中身をまだ使いたい場合の裏ワザ!100円ショップなどで小さいパレットを用意してそこに詰め替えると、また口紅として使えますよ~。

■口紅の詰め替え方法■

  1. 取り出した口紅をパレットに入れる
  2. ドライヤーの熱(弱風で!)を当てて口紅を溶かす
  3. 溶けて液状に近くなったら、そのまま冷ますか冷蔵庫で冷やす

捨てようと思っていた口紅も、この方法なら復活させられるので、トライしてみてください(^^)

Sponsored Link


マスカラの中身と容器の捨て方


次はマスカラの捨て方をご紹介します。



マスカラも中身が残っている場合は、中身を出し切ります。…と言っても容器の口が小さいので、口紅のように何かを入れてかき出すのは難しいですよね。

マスカラは容器の口を下に向けておくことで、中身を出し切るようにしてください。

■用意するもの■

  • マグカップや紙コップ、牛乳パックなど
  • ビニール袋
  • 新聞やキッチンペーパー、ティッシュなどの紙

マグカップなどは、マスカラの容器を立てておくために使います。



【参考画像】上の画像は油の瓶を逆さにして中身を出し切っているところです。ビニール袋の中には新聞を丸めて入れてあります。こんな感じでマスカラを立てて中身を出します。


マグカップは特に汚れては困るので、まずビニール袋をかぶせます。その中に紙を敷いて、それからマスカラのキャップを外して立てておきます。

紙コップや牛乳パックなど、そのまま捨ててもよいものは、ビニール袋は敷いても敷かなくても大丈夫です。でも中の紙は敷いておいてくださいね。牛乳パックを使う場合は、切って高さを調節するとやりやすいです。

そして、マスカラのキャップを取り、口を下にして中身が出るようにひと晩立てて置いておきます。

中身を取り出したら、お住いの自治体の区分に沿って処分してください。マスカラの容器はほぼプラスチック製なので、「プラスチック」の区分で大丈夫ですね。

Sponsored Link


アイシャドウの中身と容器の捨て方


最後にアイシャドウの捨て方です。



アイシャドウの中身が残っている場合は、爪楊枝や竹串でつついて崩して、これもティッシュやビニール袋などに包んで燃えるゴミで捨てます。

アイシャドウの容器はプラスチック製が多いので、「プラスチック」の区分で処分してくださいね。

アイシャドウの容器には、内側にが付いたものもあります。

鏡付きの場合は、プラスチックの区分ではなく「鏡」を捨てるの区分で捨ててください。

たいていの自治体の場合、鏡は「燃えないゴミ(不燃ゴミ)」に区分されているので、確認してくださいね。

鏡付きの容器の捨て方は、こちらの記事を参考にしてください。⇒ファンデーションの捨て方!中身の出し方と鏡付きのコンパクトのゴミ区分は?

【こちらの記事もいかがですか?】
 ↓ ↓ ↓
マニキュアの捨て方はコレで完璧!中身が残っている場合の処分方法
化粧品の捨て方!中身が残った使いかけや未使用の化粧品はこの方法で処分


まとめ


口紅、マスカラの、アイシャドウは、取り出した中身はどれも「燃えるゴミ」で処分できます。

容器は、お住いの自治体によって区分が異なるので、「区分を確認して捨てる」…でしたね。


ただ、最近は口紅、マスカラの、アイシャドウ、全ての容器に「容器包装プラスチック」の区分で捨てる「プラ」マークが付いているものがあります。

化粧品、コスメなどにも「プラ」マークが付いたものが増えているので、捨てる前に容器の裏などを確認してください。「プラ」マークは外箱に付いている場合もあります。

もしも捨てたい容器に「プラ」マークが付いている場合は、「プラ」の区分で分別するようにしてくださいね。

ただ、「プラ」のマークが付いていても、汚れ具合によっては、「容器包装プラスチック」で捨てられない自治体がけっこうあるので、そこは要注意です。


「プラ」マークが付いた容器の処分

  • 中身を使い切った状態なら、多少汚れが残っていても「容器包装プラスチック」で出す
  • 中身を使い切って洗って汚れを落として「容器包装プラスチック」で出す

特に口紅、マスカラなどの容器は、サッと洗っただけでは汚れを落とし切れません。「プラ」マークが付いていても、汚れが落ちない場合はどの区分のゴミになるか、お住いの自治体の捨て方を確認しましょう。


ゴミの捨て方は自治体によって様々で、中には「化粧品」だけ別にして『燃えない化粧品』という分別区分がある自治体もあるそうですよ。

どうしても何ゴミの区分で捨てるのか分からない場合は、お住いの自治体の担当課に問い合わせるのが一番確実なので、ちょっと手間がかかりますが、電話で問い合わせてください。

ゴミ区分をしっかり確認して、上手に分別できるようになれるといいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


Sponsored Link

おすすめ記事


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ